色は国をも動かす
色が国を動かした実例
色が持つ力は、時に国をも動かすこともあります。アメリカ大統領戦で、不利な状況に陥っていた政治家。このままでは相手に占拠で負ける恐れがあります。そこでTV出演の際に、赤いネクタイをチョイス。スーツはネイビーです。当時白黒テレビなので赤いネクタイをされても、何の色かはわかりません。
しかしTVに映った政治家の姿は、はつらつとした印象を植え付けました。新たなるアメリカのリーダーは彼だと確信した国民は、政治家に投票。見事大統領となり、アメリカの国を大きく変えたのです。
≫ 『色は国をも動かす』